![]() | 第1156号 2025/05/05 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 福島大学陸上競技部先輩紹介 ~三冠する強者現る!!~ |
|||||||||||||||||||||
| 優しい、面白い、真面目、陸上愛の4部門で2年生以上を対象にアンケートを行いました!以下は各部門のトップ3までの結果となっています。2年連続1位に君臨する学生や、なんと今年は三冠をとる学生まで現れました。トップ3に選ばれた学生のうち、それぞれの部門の代表者4名に話を聞いてみましょう! | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
最初に優しい人部門で2位になった加藤(倖)に話を聞きました! 加藤(倖)「皆さんに投票していただけて嬉しいです。ありがとうございます!!私はたくさんのチームのメンバーと話すように心がけていますが、その中でも最初から否定をしないことをとにかく意識しています。相手の意見を尊重した上で受け入れたり自分の意見を提案したりするようにしています。混成は短距離、跳躍、投擲ブロック、様々なブロックに混ざって練習をする毎日なので、たくさんの部員から刺激をもらったりコミュニケーションを取ったりすることができるのが特徴であり、強みの1つであると思います。毎日違う様々な人と話すことが私の活力にもなっています」相手のことを考え、尊重する姿勢が今回の結果に繋がったのですね。 「この部活には優しくて、思いやりのある人がとにかくたくさんいます。苦しい時に声をかけて、助けてくれる人、みんなのために仕事や掃除をしてくれる人、率先してタイムを取ってくれる人、目を見てありがとうと言ってくれる人、たわいもない話にも笑ってくれる人、私の周りには優しい部員がいるからこそ、私もそんな思いやりのある優しい人になりたいと思いました。このランキングはみんなのおかげです。これからも思いやりの心を忘れずに、過ごしていきます!ありがとうございました!」 素敵です!おめでとうございました! |
![]() 誰からも慕われる加藤! |
||||||||||||||||||||
![]() 次回は1位を目指す(鈴木(惺)は左端) |
次に真面目な人部門で2位になった鈴木(惺)に話を聞きました! 鈴木(惺)「今回真面目な人部門2位に選出して頂きました。まずは、30人近くいる2年生以上の中から2番目に選んでいただけたことが素直に嬉しいです。どのような部分を見て真面目と評価していただけたのかは分かりませんが、もし次ランキングをつける機会があれば1位を取れるよう精進していきたいです!」目指せ1位ですね! 「僕からも新入生に向けて学生を少し紹介したいと思います!福島大学陸上競技部はユニークな部員がとても多く、各ブロックで個性が溢れています。もちろん全員が個性あふれているのですが、特に各ブロックの上級生はそのブロックを象徴する人ばかりなので、1年生の皆さんは隙を見て色々な人とコミュニケーションを取ってみてください!きっと今までの人生で味わったことのない感覚を味わえると思います!」 1年生に速く馴染んでもらえるといいですね! ありがとうございました! |
||||||||||||||||||||
次に3冠をした郷右近に話を聞きました! 郷右近「今回3つの部門で選んで頂けて、とても嬉しいです。ありがとうございます。選んで頂いたことに恥じぬような振る舞いでこれから生活していきたいと思います。今回悔しい点もあります。それは面白い部門の1位を獲得出来なかったことです。今回、同級生の今拓海君が面白い部門1位を獲得したということを知り、確かに彼の面白さはずば抜けて素晴らしいですが、私もその優勝争いに加わるような面白さを兼ね備えた人間になりたかったと、悔しさが込み上げてきました。この悔しさを胸に、東北インカレは4冠を達成したいです。東北インカレまで残りわずかですが、みんなで最高の大会になるよう頑張りましょう。改めまして、選んで頂きありがとうございました」三冠おめでとうございます! |
![]() |
||||||||||||||||||||
| 特にどの部門の1位に選ばれて嬉しいですか? 「今回特に陸上愛部門1位に選んで頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。福島大学は陸上が好きな学生がとても多く、私自身みんなの日々の練習での目標に向かって、試行錯誤しながら走る跳ぶ投げる姿に刺激を受けてばかりです。そんな学生がたくさんいる中で選んで頂けたこと光栄に思います。私は陸上の様々な大会のタイムや結果、日本のトップ選手の記録や走り、トレーニング動画等を見ることが好きで、その話で部のみんなと話したり、盛り上がったりできることも日々の楽しみの一つになっています。同じ陸上をやっている仲間と陸上の話で盛り上がれる環境に今居れること本当にありがたいことだなと思います。みんなと陸上ができる残りの期間を大事にしたいと改めて思いました。改めまして今回は選んで頂きありがとうございます。これからもみんなと大好きな陸上を全力で頑張りたいと思います」 東北インカレでは4冠を目指して頑張っていきましょう! ありがとうございました! |
![]() 陸上愛溢れる頼もしい女子主将!! |
||||||||||||||||||||
| 最後に昨年に引き続き、面白い部門1位になった今に話を聞きました! 2年連続の1位おめでとうございます。 今「備前武さんとの接戦を制し、2連覇を達成できた事に喜びを感じたと同時に、他の部門の票数を拝見した際、優しさと真面目という部分で私に一票も入っていない事実に憤りを感じました。私は皆さんに対してとても落胆致しました。今一度本当の優しさや真面目というもの考え直して欲しいです。今回の件で表面上しか見てないのだと理解しました。私はこんなにも皆んなのこと考えているのに。わかってくれないんだね。皆んなにとってどうでもいいんだ。絶対に許さないから。皆んなの笑顔を見るのが私の幸せです。面白いと感じて下さりありがとうございます」 さまざまな想いがあっての優勝だったのですね・・・ 「ただ、この面白さというのは今大会第3位であった齋藤・キング・大泰主将の支えがあってこそだという事を理解して下さい」 裏には主将のサポートがあったとは。とても心強いですね。 ありがとうございました! |
|||||||||||||||||||||
| 1年生紹介 ~part1~ |
|||||||||||||||||||||
| 新入生歓迎会はまだ行われていませんが、東北インカレの開催が例年より早いことから1年生紹介を行います。今回は8人の新入生に出身や目標、趣味などを聞いてみました! | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
始めに福島県出身の猪股に話を聞きました! 猪股「福島県大沼郡会津美里町から来ました猪股秀哉です。美里町は歴史ある町で神社や三重塔などがあります。のどかな町で散歩やジョグが楽しいです!」 誇らしくなるような地元ですね!行ってみたいです! 目標を教えてください! 「今年の目標は怪我をなるべくせず、練習を継続し、自己ベストを更新して少しでも対校戦で福島大学に貢献することです!」 コツコツ練習頑張りましよう! ありがとうございました! |
||||||||||||||||||||
| 次に青森県出身の奥崎に話を聞きました! 奥崎「青森県青森市から来ました。奥崎綾太です。青森市は県内で1番人口が多く、味噌カレー牛乳ラーメンが有名です」 味噌カレー牛乳ラーメンは初めて聞きました!ユニークな料理ですね! 今年の目標を教えてください! 「今年は400mHで、52秒前半、110mHで14秒5台でのPB更新を目標にチームに貢献できるような選手になれるように頑張ります」 チーム一丸となって頑張っていきましょう! ありがとうございました! |
|
||||||||||||||||||||
|
次に秋田出身の金澤に話を聞きました! 金澤「秋田県秋田市から来ました金澤大斗です。秋田県は美味しいものがいっぱいあり、冬には雪がたくさん降ります。秋田にぜひ行ってみてください」 ぜひ今度美味しいもの教えてください! 目標はなんですか? 「今年の目標は怪我をしないで2種目での自己ベスト更新です。いっぱい食べて、いっぱい練習をしてカラダを大きくしたいです」 陸上も食トレも頑張っていきましょう! ありがとうございました! |
||||||||||||||||||||
| 次に福島県出身の丹治に話を聞きました! 丹治「福島県福島市から来ました、丹治咲希です。福島市は、温泉が沢山あるのでぜひ行ってみてください!また、円盤餃子や桃も美味しいのでぜひ食べてみてください!」 円盤餃子は有名ですよね! 今年の目標を教えてください! 「今年の目標は、100mで12秒30を切ることと、200mで25秒台を出すことです。チームに貢献できるよう、怪我に気をつけて精一杯頑張ります」 みんなで一緒に頑張っていきましょう! ありがとうございました! |
|
||||||||||||||||||||
|
次に栃木県出身の長瀬に話を聞きました! 長瀬「栃木県宇都宮市から来ました、長瀬巧磨です。僕の出身の宇都宮市は東京へ新幹線で1時間、福島へ40分と首都圏にも東北にもどちらにも行きやすい場所に位置してます」 地元のおすすめなものは何かありますか? 「餃子がとても有名で街の至る所に餃子のお店があります。お店毎に全然違うので宇都宮に行く時は食べ比べしてみて欲しいです!」 栃木の餃子は美味しいですよね! ありがとうございました! |
||||||||||||||||||||
| 次に福島県出身の古川に話を聞きました! 古川「福島県猪苗代町から来ました、古川晋太郎です。猪苗代町は豪雪地帯で、毎年多くの雪が降ってきます。ですが、近くには磐梯山や猪苗代湖があり目の癒しになるのが魅力です」 猪苗代湖とても綺麗ですよね! 今シーズンの目標を教えてください! 「今年の目標は400mHで52秒台を出すことです。また、できれば100mHも挑戦したいです。少しでも福島大学陸上競技部に貢献できるよう精一杯頑張ります!」 チームに貢献できるように4年間頑張っていきましょう! ありがとうございました! |
|
||||||||||||||||||||
|
次に富山県出身の松木に話を聞きました! 松木「富山県富山市から来ました、松木愛結です。富山県はお魚が美味しい県でお寿司が売りです。私は生魚があまり得意ではないのでお寿司屋さんに行ってもそうめんを食べます。でもカニといくらは好きです。お寿司好きな方やそうでない方も魅力たっぷり美味しいものたっぷりの富山県に是非足を運んでみてください!! 富山県や北陸のお魚は美味しいですよね! 好きな食べ物は何ですか? 「好きな食べ物は白米です。ご飯を炊いて炊飯器の蓋を開ける瞬間が大好きです。あの香りと炊きたてのご飯がたまりません。炊きたてご飯の香りは心が安らぐので安らぎたい人にオススメします。ぜひやってみて下さい!」 毎日ご飯の時に心が安らぎますね! ありがとうございました! |
||||||||||||||||||||
| 最後に福島県出身の渡邉(春)に話を聞きました! 春菜「福島県会津若松市から来ました、渡邉春菜です。会津若松市はラーメンが有名で、おいしいラーメン屋さんがたくさんあります。冬は雪が多いですが、自然豊かなところが魅力です!」 会津若松出身の人が多いので、地元トークができそうですね! 趣味はありますか? 「趣味は海や山に行くことです。毎年夏に友達や家族と海に行ってバーベキューや海水浴を楽しんでいます!」 海水浴にバーベキュー!夏を満喫できますね! ありがとうございました! |
|
||||||||||||||||||||
| 今週の人 | |||||||||||||||||||||
| 大堀快士→中山聖翔 私が紹介するのは、短短ブロック2年の中山聖翔くんです。 彼は一言で言うと、「元気な野生児」です。その名の通り練習ではいつも元気で、野生動物のような気迫溢れる走りをしています。 特に冬季練では、どんなにきつい練習でも全力で突っ込む姿を見せてくれています。しっかり全力で突っ込む気持ちの強さが中山くんの強みだと思います。 その努力が功を奏して、この前行われた県北春季で100mで自己ベストを更新していました。まだ4月の段階なので、これからたくさん自己ベストを出してくれると思います。 今年の2年生の中で、この1年間で1番伸びた選手と言っても過言ではありません。また、もうすぐ行われる東北インカレの100mのメンバーに選ばれていました。 1点でも福島大学に持ってこれるよう、共に頑張っていきたいと思います。 |
![]() |
||||||||||||||||||||
| 編集後記 | |||||||||||||||||||||
| 私が入学してもう3年経ったなんて信じられません!(福嶋) 成人式がありました!(小島) |
|||||||||||||||||||||