862号 2018/02/18
卒業論文発表会
~4年間の集大成~
2月14日(木)にスポーツ・芸術創造専攻の卒業論文発表会が行われました。4年間で積み重ねてきたもの、培ってきたものを卒業論文という形で発表する、4年間の大学生活での一大イベントです。陸上競技部に所属していた4人の4年生の発表は素晴らしいものでした。そこで、4年間の集大成ともいえる卒業論文発表会を終えた4人の学生に話を聞きました!

はじめに「ハードル走におけるインターバル長とハードル高からみた力学的分析」について発表した吉田に話を聞きました!

卒業論文を制作するにあたって大切なことはなんですか?

吉田「論文制作にあたり大切にするべきことは、自分が何の目的を持って研究を進めていくかをしっかり確立し、理解することであると実感しました。この軸がぶれていると、実験結果の何を分析すればいいのか、何をまとめればいいかが分からなくなってしまいます。あとは、自分の興味のある研究をすることが1番だと思いました。制作中は大変に思うこと苦労することが多くありますが、私は自分の競技に関することだったので、楽しかったです!」

明確な目的を持って楽しく制作ができたようですね!発表会の感想をお願いします!

「発表会に向けてスライドを作ったり、説明文を考えたりする中で、いかに理解してもらえるものになるか、試行錯誤を重ねました。ここをこうしておけばもっと…と思うことはありましたが、だいたいは上手くまとめられたかと思います。陸上競技部の後輩たちが沢山見に来てくれたので、緊張はあまりしませんでした!ありがたかったです。論文制作はひとまず終わりましたが、後輩たちが論文を制作する際に、役立てるようなものを形として残したいと思います!卒業論文制作にあたりご指導頂きました先生方、実験にご協力頂いた皆さまに感謝いたします」

先輩方の卒業論文を今後の参考にさせていただきます!!

自分の興味のある研究!

発表会のトップバッター
次に、「大学生アスリートの食生活と食品摂取に関する心がけ」について発表した安藤に話を聞いてみました。

まず、卒業論文発表会を終えての感想を聞かせてください。

安藤「ようやく卒業論文発表会が終わり、ほっと一息しています。僕は論理的思考をするのが苦手で苦労することが多々ありましたが、無事に終了しました。まだ誰もやったことないものを研究するというのは大変難しいことだと感じました」

やはり自分のテーマを見つけるのが大変そうですね。

「卒業論文はとにかく現時点で明らかになっている情報を収集し、わかっていないことを見つけ出さなければスタート出来ません。始めの作業ですがここが1番大変だったと思います。なかなか決まらずストレスを感じることも多々ありましたが、気軽に相談できる仲間の存在が何より大きいです。後輩のみんなには良い研究が出来るように頑張ってほしいと思います。学生のまとめとして、今後に繋がる良い経験になったと思います」

後輩一同、頑張っていきます!
発表会お疲れさまでした!
次に、「寒冷環境下におけるウォーミングアップ時に主動筋への蒸気温熱シート貼付が握力に及ぼす影響」について発表した坂本に話を聞きました!

卒業論文発表会を終えての感想をお願いします。

坂本「この大学で4年間学んできたことの集大成としてこの発表会に臨みました。思えば、卒業論文のテーマ決めから始まり、この発表会に至るまでとても長い戦いでした。卒業論文の作成にあたっては人生でも1、2番を争うほど勉強をしましたし、発表会の練習にもかなりの時間費やしたと思います」

人生においてとても良い機会になったようですね!

「その甲斐あって、自分の中では満足できる発表をすることができました。内容はともかくとして、自分のやってきたことを人前でしっかりした形で伝えることができたので嬉しく思います。発表の際には多くの後輩たちが見に来てくれており、嬉しかったのですが、とても緊張しました。(笑)後輩の目にはどのように映ったかわかりませんが、私の発表から何かを感じて、今後の大学での取り組みの参考になってくれたら良いなと思っています」

大学生活の集大成となる卒業論文を悔いのないように完成させることができたのですね!お疲れ様でした!

満足のいく発表!
 
これからの人生の糧に
最後に、「糖質・脂質の同時摂取が筋グリコーゲン回復促進効果に及ぼす影響」について発表した中山に話を聞いてみました!

卒業論文発表会を終えての感想をお願いします!

中山「僕は、運動後の栄養摂取方法に関する研究を行いました。研究のテーマを決める上で、今までスポーツ科の授業で学んできた知識や、自主的に履修していた栄養学に関する授業がとても役立ちました。4年間学んできたことを最大限生かすことができた点はとても良かったと思います」

4年間の集大成になりよかったですね!
卒業論文を完成するまでどのようなことがありましたか?

「卒業論文発表会に向けての準備では、パワーポイントの作り方や言葉の言い換えなど、苦労した部分もありました。しかしながら、研究室の先生からのアドバイスもあり、まとまりのある形にすることができました。卒業研究を行うにあたって得られた経験は、これから社会人として働いていく上で、とても大きな財産になると思います」

これから社会人に向けていいものになりましたね!
ありがとうございました! 
卒業論文発表会に参加して
 3年生以下は、今までお世話になった4年生の卒業論文発表会に参加し、陸上競技とはまた違う4年生の姿を目に焼き付け、発表を聞きました。3年生は3度目、2年生は2度目、1年生は初めての参加です。それぞれの学年で卒業論文発表会に参加して感じたことは異なると思います。そこで、各学年を代表して3人の学生に話を聞いてみました!

はじめに、司会を務めた3年の仁井田に話を聞きましょう!
司会を行ってみての感想をお願いします!

仁井田「今回で早くも3回目の卒業論文発表会を迎えました。1年生の時は3年後に自分が壇上に立ち発表していることをあまり想像できませんでしたが、自分もいよいよ来年に卒業論文を書いていかなければいけない年になり、来年のイメージと緊張感を持ちながらの卒論発表会でした」

昨年とは違う緊張感のある発表会だったのですね!

「また、今回は発表会の運営側にまわり、司会をすることで今まで何気なく聴いていた発表会にこれだけの人が関わっていたんだな、と改めて運営することの難しさを感じました。3年間一緒に過ごしてきた先輩方がいよいよ卒業に向かっているのだな、と思うととても寂しいですが、来年に向けて先輩方のように素晴らしい発表をできるよう、コツコツと準備をしていきたいと思います」

来年のための良い機会でしたね!
卒業論文期待しています!
 
司会を務めた仁井田(写真中央)

次に、2年の佐藤(皇)に話を聞いてましょう!
今回の卒業論文発表会を聞いてみての感想をお願いします。

佐藤(皇)「先輩方の卒業論文の発表を聞くのは今回で2回目でしたが、昨年よりも運動関連の知識に富んでいたため、昨年よりも理解が及び、積極的に質問をしたり、ということも出来ました。漠然とただ聞きに行った昨年までとは違い、今年は論文のテーマや内容、プレゼンの行い方などに注意しながら聞くことができました!」

今年からはいよいよ研究室に所属することになりますね!
詳しく調べてみたいことや、興味のある分野を教えてください。

「どの分野でくくれるかは分かりませんが、陸上競技以外の運動(や行い)が陸上競技に与える影響、というような旨のことについて今は調べてみたいです。今年の日本選手権の男子100mで優勝をした山縣選手は、座禅を行ったりしていますね。同じく男子100mの日本記録保持者である桐生選手は、下半身強化のためにカヌーの動きを用いたりしています。速くなるための方法や練習は1つではないと思うので、そのようなことについて調べていけたらな、と思います」

2年後の発表に期待しています!

最後に1年の菅野(由)に話を聞いてみました!
初めての卒業論文発表会はどうでしたか?


菅野(由)「とても有意義なものになりました。先輩方の発表を聞く中で、自分自身まだ学んだことのないことを知ることができたのでとても勉強になりましたし、先輩方の研究の内容が興味深く、新しい発見があるものばかりで、とても面白かったです。また、勇気を出していくつか質問をすることもでき、より理解を深めることができたと同時に、まだ先の話ですが、自分が何を研究するかについて、考えさせられる機会ともなりました」

多くの学びがある卒業論文発表会となったようですね!
3年後の卒業論文発表会に向けてしていきたいことがあるそうですね。

「今回の卒業論文発表会で、普段は部活動などで素晴らしい活躍を見せてくれていた先輩方の、日々の研究の成果を見ることができ、自分も3年後、先輩方のように素晴らしい発表ができるように、日々解剖学や生理学の復習も含め、勉強をして今から準備をしていきたいなと思いました」

準備は早いうちから始めることに越したことはないですね!
ありがとうございました。
バレンタインデー

卒業論文発表会が行われた2月14日はバレンタインデーでした!
陸上競技だけでなく多くのご指導をしてくださる川本先生へ、
日頃の感謝を込めて女子学生からチョコレートをプレゼントしました! 



学生を代表して2年生女子がプレゼント!
今週の人

高橋瑞希→中村美宇

前回、鈴木くんから紹介を受けました跳躍ブロック1年の高橋瑞希です。

今回は、短長ブロック1年の中村美宇さんを紹介したいと思います。
競技では、他人を圧倒するほど気迫のある走りをし、沢山の大会で優勝・入賞している彼女ですが、普段はとても天然キャラで面白いです!
そんな彼女の大好物はトマトです!普通のトマト・ミニトマトどちらも大好きで、いつもお弁当に欠かさず入っています!トマトを食べている時、とても美味しそうに食べているのでトマトが苦手な私でも食べたくなってしまいます。笑
また、スヌーピーが大好きで彼女の所有物のほとんどはスヌーピーが描かれています!
趣味は、人間観察で電車登校の際に、いろんな人を観察するのが面白いそうです。
どんなに走っても全く疲れを見せないため、無限に体力があるのでは?!と思わせる彼女ですが、この冬季で筋力もついた彼女の走りは今まで以上に圧倒されるものでしょう!
シーズンインしてからの彼女の走りに期待です!

 お知らせ
 来週のホームページ更新は、前期入試の関係で月曜日に更新できません。そのため、来週のホームページ更新は2月24日(日)に行います。よろしくお願いします。
編集後記 

来年は自分が発表者かと改めて感じました(五十嵐)
 
来年は司会頑張ります!(千葉)

春休みは自炊頑張りたいです!(川又)

色々と勉強になった卒業論文発表会でした!(福本)