| 東北インカレの意気込み | 
5月15日(金)〜17日(日)にかけて、宮城県総合運動公園ひとめぼれスタジアム宮城にて、第68回東北学生陸上競技対校選手権大会(通称:東北インカレ)が開催されます!一週間後に迫った東北インカレ。今回は選手に東北インカレに向けて意気込みを聞いてみます! 
 | 
それでは、最上級生として迎える最後の東北インカレの思いを角田に聞いてみます。 
               
               角田「東北インカレまで1週間を切りました。最上級生として迎える東北インカレですが、ここまであっという間だったという気持ちで不思議な感じがします。これまで3度の冬季練習をやってきましたが、最初の2回は怪我をしたりして思うようにできませんでしたが、今回は大きな怪我もなくしっかりと練習を積むことができました。だからこそ、自分がやってきたことに自信をもって臨みたいと思っています!」 
               
              今まで努力してきた分、いっそう気合いが入りますね! チームとして、個人としての目標をお願いします!! 
               
              「4年生は4人しかいなくて、チームに入れられる点数も限りがあるので後輩たちには申し訳ないのですが、頼もしい後輩がたくさんいるので、チーム一丸となって勝ちにこだわり、得点を稼ぎたいと思います。また、個人としては、悔いの残らないように全部出し切って、全国の舞台で勝負することができるような走りをしたいです!!」 
               最後の東北インカレ、活躍を期待してます!!! 
 | 
  
              去年の東北インカレの角田の走り! | 
            
                
              記録会での後藤の走り!(一番左)上級生としての走りに期待  | 
              3年生の後藤にも話を聞いてみましょう! 大学で初の400mHですが、気持ちを教えて下さい。 
               
               後藤「東北インカレで初めての400mHに出場するということで緊張しますが、自分が持ってる力を出し切ってチームに貢献したいです!」 
               緊張しますね! 目標を教えて下さい!! 
               
              「今までやってきたことを自信にし、大学に入ってから1番良い走りができるように頑張りたいと思います!自己ベストを出して入賞し、上級生としてチームに貢献することが目標です!!」 
               チームの為に走る後藤の大きな走りに期待してます! 
              ありがとうございました!!  | 
            
            
               昨年も出場した荒井に話を聞いてみましょう! 東北インカレに向けて、冬季はどのようにトレーニングをしてきましたか? 
               
               荒井「昨シーズンは一年間ベストを出せずに怪我をしてシーズンを終えてしまいました。冬季練習はその怪我でなかなか思うように走ることができず走り込めたとは言えませんが、絶対に春に勝つんだと言う気持ちで体幹を中心にトレーニングを続けました」 
               怪我をしながらも工夫して練習に取り組んできたんですね! 東北インカレの目標を教えてください!! 
               
              「春になって体幹を鍛えたこともあり、怪我をする前より走れています。また、体幹を強くしたことはハードルにも繋がり、とても良いイメージでハードルを跳べています。去年の東北インカレはほんのわずかの差で決勝に進むことが出来ませんでした。今年の東北インカレでは去年出せなかった自己ベストを更新し、優勝することが目標です!」 
               去年の雪辱を果たすこと期待してます! ありがとうございました!! | 
                 
              24大学対校戦の走り!一冬で強くなった荒井に期待! | 
            
            
                
              記録会での吉田(写真中央) | 
              1年生で出場する吉田にも話を聞いてみましょう! 意気込みをお願いします!! 
               
               吉田「高校とは違い東北ブロックから戦うので緊張はしていますが、今の状態でのベストを尽くしチームに貢献したいです!」 
               東北インカレは団体戦ですからね! レースで気をつけたいことはありますか? 
               
              「私は勝つことを意識しすぎると体が固くなってしまうので、リラックス状態を保ち、自分のレーンだけを見て、焦らず慌てず、そして諦めずレースに挑みたいと考えています!」 
               福島大学の一員としての初レースですね! 緊張せずに頑張ってください!! | 
            
              新入生紹介Part2 
              〜ようこそ福島大学陸上競技部へ〜 | 
            
            
              今週も先週に引き続き1年生の素顔をのぞいていきたいと思います! 
それでは、さっそく聞いてみましょう。 
 | 
                
              
                
                  
                    | 写真 | 
                    名前 | 
                    出身/出身校 | 
                   
                  
                    | 学類 | 
                    所属ブロック | 
                   
                  
                    | 種目/自己ベスト | 
                   
                  
                    | 抱負 | 
                   
                
               
               
               | 
            
            
               
              
                
                  
                      | 
                    菊地 紗貴 | 
                    秋田/秋田商業 | 
                   
                  
                    | 経済経営学類 | 
                    短長ブロック | 
                   
                  
                    200m/26"86 
                    400m/57"36 | 
                   
                  
                    | 前進 | 
                   
                
               
               
               | 
              食べるのがとてもとても好きだと聞きましたがどんな食べ物が好きなのですか。 
 
              菊地「タンパク質が好きです!朝食の時や練習後は特に体がタンパク質を欲しています。そのタンパク質の中でも特に鶏肉、鯖が大好きです。しかし、栄養バランスが偏らないように何でも食べるようにしています。つまり、何でも好きです!」 
 
              とても食べるのが好きなようですね(笑) 
              好き嫌いなく食べられるようですが、量もたくさん食べられるのですか。 
               
              「以前、回転寿司に行った時35皿食べたことがあります!体調が良い時はたくさん食べれます。また、牛丼家に行った時は1kg以上ある牛丼を食べることも多々あります」 
 
それはすごい(笑) 
男子も顔負けの食べる量に驚きです。 
               | 
            
            
              石河は音楽が好きらしいですが、どんなアーティストが好きなのですか。 
               
              石河「私はONE OK ROCKが好きです。テレビを観ているよりも音楽を聞いている方が好きなので、ほとんど一日中かけっぱなしにして聞いています」 
               
              一日中かけっ放しとはすごいですね! 
              ONE OK ROCKのどんなところが好きなのですか。 
               
              「ONE OK ROCKの曲を聴いていると気分が上がるので好きです。また、多くの曲がスピード感があって、聞いていて爽快感があるところがとても好きです」 
               
              これからの季節にピッタリでとてもよさそうです! | 
               
              
                
                  
                      | 
                    石河遥香 | 
                    山形/九里学園 | 
                   
                  
                    | 人間発達文化学類 | 
                    短短ブロック | 
                   
                  
                    100m/12”14 
                    200m/24”87 | 
                   
                  
                    | レベルアップする | 
                   
                
               
               
               | 
            
            
               
              
                
                  
                      | 
                    澤里真司 | 
                    岩手/久慈 | 
                   
                  
                    | 経済経営学類 | 
                    長距離・競歩ブロック | 
                   
                  
                    | 3000mSC/10'19"00 | 
                   
                  
                    | ベスト更新! | 
                   
                
               
               
               | 
              澤里は柳沼とおなじく野球好きと聞きましたが、どの球団を応援しているのですか。 
 
              澤里「僕は東北楽天イーグルスを応援してます。東北のチームということもありますが、2軍時代から応援していた岩手県出身の銀次選手がいるので楽天を応援してます」 
               
              福島に来てkoboスタジアムが近くなったので観戦にぜひいきたいですね! 
               
              「はい。岩手にいたときはなかなか観戦に行けなかったので、時間ができたらたくさん観戦にいきたいと思います」 
               | 
            
            
              宮越は寮に住んでると聞きましたが、寮に住んでいてよいことはありますか? 
 
              宮越「寮の良いところは、大学が近くて忘れ物をしてもちょっとした時間ですぐに取りに行けるところです」 
               
              確かに家が近くにあるといろいろと便利ですね。 
              ちなみに不便なことはありますか? 
 
              宮越「不便なことは、男子寮なのでキッチンや風呂、トイレがすこし汚いところです。また、部屋と部屋との壁が薄く近くの人の声などが漏れてくるところです」 
               
              やはり寮生活にも一長一短あるんですね。 
 | 
               
              
                
                  
                      | 
                    宮越裕太 | 
                    石川/大聖寺 | 
                   
                  
                    | 人間発達文化学類 | 
                    短長ブロック | 
                   
                  
                    | 400mH/52"67 | 
                   
                  
                    | 400mHで自己ベストを更新すること | 
                   
                
               
               
               | 
            
            
                
              
                
                  
                      | 
                    坂本光 | 
                    東京/武蔵野 | 
                   
                  
                    | 人間発達文化学類 | 
                    短短ブロック | 
                   
                  
                    | 100m/10"91 | 
                   
                  
                    | 100mで10”60を出すこと | 
                   
                
               
               
               | 
              坂本は野球や水泳、ピアノなと色々やっていたと聞きました。なぜ陸上を始めたのですか? 
               
              坂本「特に理由はありませんが、強いて言うならば走るのが好きだったからです(笑)全力で走ったときの疾走感が好きです!」 
               シンプルな理由ですけど、いいですね! 坂本は東京出身と聞きましたが、福島に住んでみて感じることはありますか? 
               
              坂本「電車がとても少ないなと感じます(笑)1本でも電車を逃すと一時間近く待たなければいけないのは辛いですね(笑)」 
               
              それは毎日大変ですね。 早く慣れるよう頑張って下さい! | 
            
            
| 編集後記 | 
 
              東北インカレ頑張ります(石澤) 
               
              1年を入れての初めての班でのホームページ作りでした!(五十嵐) 
               
              初めてのホームページでした。次回からも頑張ります!(澤里) 
               |