もうすぐ春休み! 
              〜あなたの春休みプランは?〜 | 
              テスト真っ只中の学生ですが、これを乗り越えれば来週から春休みが始まります!!!約2か月の春休みをどんなふうに過ごしたいか、学生に聞いてみました!! 
               | 
            
            
               まず、女子キャプテンの山本(千)に聞いてみましょう!この春休みはどんな予定がありますか? 
                
              山本(千)「この春休みは就活が始まるので忙しくなります!説明会も立て続けにあり、いよいよだなと感じています」 
               
              説明会に参加するだけでも忙しくなりそうですね。 
               
              どんな企業に就職したいですか? 
               
              「私は地元企業への就職を希望しています。地元のために力になれる仕事がしたいと思っているので、自分の思いと合致した企業に出会いたいです!将来を左右することなので慎重になりながらも、積極的に頑張っていきたいと思っています!」 
               
              就活に陸上にと、忙しい毎日が続きますが、充実した春休みを送ってください! 
               | 
                 
              就活の強い味方!! | 
            
            
                 
              読みたい本がたくさん! | 
              次に2年の小野に聞いてみました。 
2回目の春休みになりますが、去年の春休みはどんなふうに過ごしましたか? 
                
              小野「去年の春休みは、初めての冬季練習を乗り越えるのに必死でこれをやりたい!というのが明確にありませんでした。 
              今年こそは明確にやりたいことを決めて、有意義に時間を使いたいと思っています」 
 
               
              明確に決めるだけで時間の使い方も変わってきますよね。 
今年はどんなことをやってみたいですか? 
               
              「今年は、春休み中に本を読むことが目標です。私はあまり本を読まないのですが、最近本を読むことの楽しさが少しだけ分かってきました。 
              また、もう3年生になるので社会人になる前に色々な知識を増やしていきたいと思っているので、この春休みで出来るだけたくさんの本を読みたいです」 
               
たくさんの本に出会い、たくさん知識を増やしていってください! 
                | 
            
            
               次に大学生活で初めての春休みを迎える1年の浅澤に話を聞いてみましょう。 
去年の今頃は何していましたか? 
                
              浅澤「昨年の今頃は、初めて東京を出て生活する日々が待っていたので残りの時間を大切に使おうと、友達とたくさん思い出を作ったり卒業旅行の計画をしたり新生活の準備をしていました。福島に行くという期待と不安、地元を離れる寂しさと多くの感情が入り混じっていました」 
 
私もそんな感情になったので、懐かしく思います(笑) 
大学生は休みが長くなりますね。 
どんなことをして過ごしたいですか? 
               
              「僕が春休みにやりたいことは、部屋のリフォームです。僕は寮に住んでいて部屋がとても狭いです。 
              しかも僕は入寮の時に貸し出し可能の棚を借りそびれてしまい、いろいろな物を床に置かなければならない状態にあります。 
              収納の棚などを買ったり、出来たら作ったりして快適な部屋づくりをしていきたいです」 
 
部屋の空間も時間も有効的に使いましょう! 
 | 
                 
              もっと使いやすい部屋を目指して! | 
            
            
今週の部屋 
              〜短短ブロックA君の部屋〜 | 
| 今週は短短ブロックA君のお部屋にお邪魔します!いつもみんなを笑わせ、盛り上げてくれるA君。彼の部屋にはきっとみんなを楽しませる秘訣が眠っているはずです!A君の部屋をさっそくのぞいてみましょう! | 
               
                
              広くのびのびとした部屋! 
               | 
              お邪魔します!とても広く整頓されたお部屋ですね! 
               
              「ありがとうございます!僕の部屋のポイントは何といっても広さだと思います!休みの日などには友達と集まるのですが、たくさん来ても余裕があるくらいです。また、この部屋は以前は兄が住んでいたため、家具はほとんどがおさがりです!昔実家にあったものなので、とても使いやすいです!」 
               
              お兄さんからのおさがりとは、驚きです!物持ちがいいですね! | 
            
              とてもコンパクトにまとめられているテレビ台ですね! 
               
              「はい、とても小さいのでベッドからは全く見えません(笑)ですが、野球のシーズンが始まると、このテレビで毎日横○ベイスターズの試合を見て応援しているのでこのテレビは僕にとって必需品です!」 
               
              野球の試合を毎日観戦とは、応援にも熱が入りますね! | 
               
                
              ゲームもたくさん! 
               | 
            
               
                
              収納の要・本棚 | 
              こちらは、本棚ですね!色んな本があって、まさに学生って感じですね! 
               
              「はい、色んな漫画や小説があるので、暇なときに読んでいます。また、大学の授業で使った資料などを保管しているので、とても大切な棚です(笑)まだスカスカなのでもっといろいろな本を集めたいと思っています!」 
               
              学生の本分である学業も頑張らなくてはいけないですね! | 
            
              とても大きくて気持ちよさそうなソファですね! 
               
              「そうなんですよ!このソファの心地よさはまさに最強です!他の追随を許しません(笑)ここで横になりながら勉強すると大抵寝て失敗してしまいます(汗)今は試験期間なので、睡魔に負けず頑張りたいです!」 
               
              あと1週間のラストスパート、頑張ってください! | 
               
                
              部屋に潜む悪魔!? 
               | 
            
            
              | 今週の人 | 
              編集後記 | 
            
            
                齋藤歩夏→石澤薪大 
              短短ブロックの齋藤歩夏です。今回私が紹介するのは同じ高校出身の石澤蒔大です。さらに同じブロックでもあります。彼は身長が高く、無表情でいることが多いので、怖いイメージを持つ人がいるかもしれません。高校の時は、女子に怖がられていました。私も怖がっていました。しかし、勇気を出して、話してみると全くそんなことはなく、おだやかで優しい一面をみることができます(笑) 
そんな彼は高校の時から練習が好きで、いつもとても熱心に取り組んでいます。これからもコツコツと自分の走りをよくしていき、次々と自己ベストを更新していくでしょう!! 
 | 
               もうすぐバレンタイン!!何を作ろうか考え中(笑) (小野) 
               
              レポートに追われる毎日です…鉄は熱いうちに打て、ですね。(堀) |