|  | 第105号  2004/04/12 | 
    
      | <今週の出来事> | 
    
      | 入学式(4/8) 
 暖かい春の訪れとともにフレッシュな福大陸部の新星が入学してきました。新入生はまだ一人暮らしに慣れていない様子で昨年の自分を見ているようです。いろいろと不安が募る時期かと思います。しかし後ろの姿勢を見せてはいけません。私たちは前に上に向かっていく競技です!!気持ちから後ろを向いていては体は前に進みません。自分をどんどん出していってどんどん自己改革をしていきましょう。そしてこれから一緒によりよい福島大学陸上競技部を築き上げていきましょう。(新野)
 
 |  | 
    
      | 新入生プロフィール (他の新入生は次号で) 
 
        
          
            | 表の見方 | 名前 | 出身県/出身校 |  | 皆方 真美子 | 秋田/秋田北 |  
            | 所属学部/コース | 私の好きな○○ | 教育/健康運動系 | 物/ペコちゃん |  
            | 専門種目/自己ベスト | 走幅跳/5m67 |  
            | 抱負 | 自分に負けないで頑張りマス! |  
            |  | 肥後 伸太郎 | 静岡/小山 |  | 大久保 成三 | 新潟/新発田 |  
            | 教育/スポーツ健康 | 国/中国 | 教育/情報化学 | 人/上村愛子 |  
            | 100m/400m(記録なし) | 八種競技/4339点 |  
            | 高校はバスケ部で大学で陸部になったので人一倍努力して速くなりたいです。 | とにかく練習をがんばり、けがをしない体を作りたいです。 |  
            |  | 小川 修平 | 静岡/富士 |  | 佐藤 大二郎 | 福島/郡山東 |  
            | 教育/スポーツ健康 | 食べ物/ラーメン | 教育/健康運動系 | 食べ物/塩ラーメンマン |  
            | 棒高跳4m40 | 400mH /57.36 |  
            | 棒高跳をやっていたので、大学では十種に挑戦したいと思います。 | 自己ベストを5秒くらい縮めたいです。あと100mも11秒00くらいになりたい。 |  
            |  | 坂田 佳浩 | 群馬/渋川 |  | 西尾 奈々 | 岐阜/中津商業 |  
            | 教育/健康運動系 | エンジン/直列6気筒 | 経済 | 色/オレンジ |  
            | 400m/53秒 | 3000m/9’58”8 |  
            | 前向きに頑張って有名になれるように頑張りたいと思います! | 一生懸命頑張ります。 |  
            |  | 茂木 優樹 | 秋田/大曲 |  | 長谷川 加奈子 | 新潟/新発田 |  
            | 教育/スポーツ健康 | 負け方/曙 | 教育/生活科学 | 食べ物/らっきょう |  
            | やり投59m69 | 砲丸投げ/11m69 |  
            | 上を目指して頑張ります! | 13mを超える |  
            |  | 出羽 靖弘 | 和歌山/田辺 |  | 荒木 侑典 | 福島/郡山東 |  
            | 教育/スポーツ健康 | k1ファイター/ミルコ・クロコップ | 教育/生活科学 | 動物/ハムスター |  
            | 800m 1.57.04/1500m 3.58.73/5000m15.04.54 | 400m/50.50 |  
            | もっとスピードをつけて1500で自己ベストを出す。自分の納得のいく走りをする | 速く走れる体にして自己ベストを更新したいです。 |  
            |  | 佐藤 侑治 | 山形/鶴岡南 |  | 荒川 郁穂 | 神奈川/横須賀 |  
            | 教育/健康運動系 | ぼんこつ/山下ぽんこつ | 教育/スポーツ健康 | レーン/3レーン |  
            | 400m/51.96 | 400m/55.01 |  
            | 4年間頑張るのでお願いします。 | 常に上を目指して、自分に負けないよう頑張ります! |  
            |  | 上浦 強志 | 福島/原町 |  | 丹野 麻美 | 福島/郡山東 |  
            | 行政社会 | 髪型/坊主 | 教育/スポーツ健康 | レーン/5レーン |  
            | ハンマー投げ/35m70 | 200m24.14/400m53.59 |  
            | 自分の限界を破りたい。ハンマーを50m以上投げたい。 | 少しでも上の大会にいけるように頑張ります |  
            |  | 松田 薫 | 山口/西市 |  | 笹原 あゆみ | 北海道/北貝柏陽 |  
            | 教育/スポーツ健康 | 筋肉/大胸筋 | 教育/スポーツ健康 | 動物/ネコ |  
            | 100m11.81/200m24.57 | 走幅跳/5m74 |  
            | 日本代表のユニフォームを着て走れるよう頑張ります。 | 日々成長できるよう、一生懸命頑張ります。 |  | 
    
      | 新企画:今週の人に代わって今週の部屋がスタート!内容は学生のお宅を訪問して紹介しちゃおうという斬新な企画です。 | 
    
      | <今週の部屋> | <今週の練習> | 
    
      |  記念すべき第一回は福大のキャプテンのA君のお宅訪問。部屋はなかなかスタイリッシュでした。 
 部屋のコンセプトは?
 「やる気なしです」
 
 お気に入りのものは?
 「左の写真に写ってるくるりのポスターです」
 
 
  
 
 
 
 部屋にギターがありますが、どんな時に弾くんですか?
 「主に月が出てる夜に弾きますね」
 熱いですね…。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 CDが山積みになってますが何枚ぐらいある んですか?
 「100枚ぐらいですかね」
 お気に入りは?
 「くるりのアンテナです!」
 ありがとうございました。
 
 
 
 
 | 短短:今週は折り返し走などスピード練習をがっつりしました。気温も暖かくなってTシャツランパンの人もちらほら。でもその分朝晩の寒暖の差が大きくなったので風邪とかひかないようにしたいです。疲れやすくなっているのでアフターケアを丁寧にして来週からもきちんと練習をこなしたいです。(新野) | 
    
      | 短長:今週は暖かい日が続き、天気もよかったので、練習にも気合が入りました。内容的にも350+450や300+600+300などをして、しっかり追い込めたと思います!!(高橋麻琴) | 
    
      | 投擲・混成:前半は2部練習で、午前は走る練習や跳躍、午後は投擲など、混成としては練習がしやすかったです。後半は1部練習に戻り、走跳投を続けて練習するので練習時間も多かったです。大変ですが疲労が残らないように努めたいです。(大原) | 
    
      | <編集後記> | 
    
      | 今週は坂水さんにも手伝っていただき、新入生の自己紹介や新企画を掲載しました。大学の周りにも桜の花が咲き始め、花見のシーズンだなと思いました。学年も一つ上がり、するべき仕事や役割も変わってきます。自分は今あるいは今後何をしなければならないのか?年度の初めとしてしっかり考えながら行動していきたいと思います。(新野) |